犬や動物たちへのリスペクトを大切にした新しいトレーニング手法。先進的、世界的システム

3/28 スペシャル企画 DDC
(D.I.N.G.O.デジタルカンファレンス)開催のお知らせ

昨今の情勢に鑑み、山中湖で予定していたD.I.N.G.O.カンファレンスをやむなく中止させていただきました。

私たちはかつてなかったような不安な時を迎え、不要不急な外出を控えるよう求められています。

しかしこんな時だからこそ、D.I.N.G.O.では皆様との情報交流を行いたいと考え、インターネットを使ったカンファレンスの開催を急遽企画いたしました。
名付けてD.I.N.G.O. DIGITAL CONFERENCE (デジタルカンファレンス = 略してDDC)
はYouTubeのlive配信機能を使い、質疑応答もできるネット上のセミナー
です。
セミナーが中心となりますが、リアルカンファレンスに出演予定だった各国のインストラクターがパワーポイントをベースにいろいろなテーマでお話をします。

あらかじめYouTubeのアカウント登録など受信準備をお済ませになり、当日はご興味のあるセミナーをご視聴ください。

3月28日(土) 10:20スタート 各講演40分
D.I.N.G.O.インストラクター十余名が様々なテーマで20〜40分お話しするDIGITAL CONFERENCE
ご視聴無料・録画転載は禁止
https://www.youtube.com/watch?v=Gp7ZpuWpyuM

 

概要

10:20~11:00 新居和弥(代表)基調講演『プロンプトの沼』
11:00~11:40 山本美貴子IT『失敗させないハンドリング』
11:40~12:20 常石満子IN『ペットショップで行っている社会化トレーニングについて
12:20~13:00 昼休み
13:00~13:40 末川義和IT『動物に伝わるクリック』
13:40~14:20 津田公子MT『ターゲットを使おう』
14:20~15:00 上野佑輔IN『深刻な問題を抱えた犬の行動に直接介入することを初段階で選択することが問題を悪化させてしまう原因になることがある』
15:00~15:20 中休み
15:20~16:00 上原愛裕美IN『日常会話に手話を取り入れる』
16:00~16:40 名護聡美IN『犬と学生達のより良い未来のために』
16:40~17:20 山越哲生MT『ハンドリングの前に』
17:20~18:00 媛欣 SENA IT(TAIWAN D.I.N.G.O. 代表)『共感』
18:00~18:40 エンディング

講演内容詳細

◆10:20〜新居和弥 D.I.N.G.O.代表
『プロンプトの沼』
とりあえずおやつで誘導する、それが容易には抜け出せない『プロンプトの沼』への入り口です。プロンプト(行動を引き出すヒント)は3回使えばキューに変わります。キューですから引き上げられなくて当たり前です。ではどうしたらいいのでしょう?

◆11:00〜山本美貴子 IT
『失敗させないハンドリング』
犬に何かを教える時、失敗を繰り返していませんか?1回の失敗が成功への道を閉ざしてしまう事もあります。そしてその失敗は犬のせいではなく人のせいである事がほとんどです。様々な失敗させない方法をご紹介していきます。

◆11:40〜常石満子 IN
『ペットショップで行っている社会化トレーニングについて』
ペットstep朝倉店で行なっている、
・子犬の社会化トレーニングの内容
・社会化トレーニングを行なっている子犬達の様子や成果
・社会化トレーニングの告知方法
などを主にお伝えする予定です。

◆13:00〜末川 IT
『動物に伝わるクリック』
今回もクリッカーのお話をさせて頂きます。
うまくクリック出来ているはずなのに、うちの子にはどうも伝わらない・・・もしかしたらクリックの成功率の見直しが必要かもしれません。今回は成功率の説明と、クリックの成功率を上げるための練習方法をご紹介したいと思います。

◆13:40〜津田 MT
『ターゲットを使おう』
人に不安を持つ動物や距離を取る場合やフェンス越しでもトレーニング出来ます。ターゲットに近づく、または作用する自由が動物側に有ることがメリットでしょう。家庭動物では健康維持にも有効です。

◆14:20〜上野佑輔 IN
『深刻な問題を抱えた犬の行動に直接介入することを初段階で選択することが問題を悪化させてしまう原因になることがある』
5つの自由に配慮した安心で安全な環境づくり、飼い主への信頼関係づくり等実例を交えて紹介させて頂きたいと思います。?

◆15:20〜上原 IN
『日常会話に手話を』
D.I.N.G.O.インストラクターの上原です!
我が家では愛犬シェピと手話を取り入れて普段交わしている会話にも共通言語を
作っています。
ハンドサインとの違い、なぜ手話なのか、どんな場面で使っているのかなどをご
紹介させていただきます。

◆16:00〜名護聡美IN
『犬と学生達のより良い未来のために』
当校のトレーナー専攻では、D.I.N.G.O.に特化したカリキュラムを取り入れています。学校としてどのような犬を育てたいのか?また、どのような学生(プロの卵)を育てたいのか?写真や動画を交えながら、今私達が取り組んでいる授業の様子をご紹介させていただきます。

◆16:40〜山越 MT
『ハンドリングの前に』
犬とのコミュニケーションや暮らしのルールを教える際、できるだけ失敗を減らすには人側にある程度のハンドリング技術が必要です。今回はフードの与え方、先読み、管理、リードさばきなど人側の技術についてお話しします。

◆17:20〜黄媛欣 SENA IT
『共感』
共感は同情とは異なります。 共感とは、相手のポジションによって気持ちを理解することです。
共感のない愛は責任の勘違いをする可能性があり、共感のない飼い主と犬とのトレーニングはストレスが多く効率的でも効果的でもありません。なので私は以下についてご提案します。
1.飼い主の立場を理解するために「共感」をどう用いるか、真にきめ細かい個別の対応と助けをどう提供するか。
2飼い主の犬への共感を作る、もっと犬の立場から考えられる、もっといい共生生活ができるように。

◆18:00~18:40 エンディング

One thought on “3/28 スペシャル企画 DDC
(D.I.N.G.O.デジタルカンファレンス)開催のお知らせ

Comments are closed.